「ルリマツリ」6号
〜静謐な時間2005Autumn〜
沼尾 雅代 油彩画展
2005.10/18.tue-10/29.sat 日曜休廊 11:00-19:00(最終日16:00)
作家が描く、小さな野の花たちは四季折々、見る人の心を温かくするように一生懸命咲きつづけています。
作家はそっと眺め、籠やポットに入れた状態として描きます。
沼尾さんは1983年ニースの国際美術大賞展でフランス国際美術親善賞を受賞後、油絵の世界で日本独自の表現を重視する日仏現代美術展に連続出展、1990年および1994年にはクリティック賞パリ展ほかを受賞しています。
この秋、花々への思いをさらに深くし、野菊やキリンソウなど、秋の花を中心に25点の油彩画を展示します。
凛とした花々の精緻な描写と、すべての作品に用いている背景の漆黒が無限の宇宙に静かに生きるいのちの耀きを伝えています。



◆画歴
 1973年 関西女子美術短期大学卒業(現:関西芸術短期大学)
 1983年 フランス ニース・フェスティバル国際美術大賞展
       フランス国際美術親善賞 エールフランス作品収蔵
 1984年 第10回日仏現代美術展出品(同1986年、1987年)
 1990年 第16回日仏現代美術展 ビブリオテック・デ・ザール賞
       第19回現代洋画精鋭選抜展 銅賞
 1994年 第20回日仏現代美術展
       ビブリオテック・デ・ザール賞 クリティック賞
 1998年 加西「花の美術大賞展」根日女賞(同2000年)
 2000年 神戸阪急 美術画廊にて個展
 2001年 神戸阪急 美術画廊にて個展
 2002年 神戸阪急 美術画廊にて個展
 2003年 心斎橋大丸にて個展
 2004年 大阪梅田 ワイアートギャリーにて個展
 2005年 神戸大丸 美術画廊にて個展 

<<<<prev     next>>>>