版画で描く 夏目漱石の宇宙 大阪展
2014年1月21日(火)〜2月2日(日)11:00〜19:00
(日曜は17:00まで)月曜休廊 ワイアートギャラリー
出展作家(50音順) 酒井政保(名古屋) 権藤凱暁 佐藤ゆかり 杉本一文 丹野恵理子
東マユミ 宮澤俊司 宮島亜紀(東京)大坪麻衣子(大阪) 山田喜代春(京都)
10人の版画作家が描く夏目漱石の世界
10人の作家が「吾輩は猫である」「坊っちやん」「草枕」「夢十夜」「それから」
「こころ」「漱石の俳句」などをとりあげ、夏目漱石の世界をイマジネーション
豊かに、エッチング、アクアチント、エングレーヴィングなどの緻密な銅版画で
また、俳句のなかでのユーモラスな面を木版で表現している。(漱石は生涯2527の
俳句を作っている) 版の中に広がる漱石の宇宙をご高覧下さい。
<会期中関連イベント>
ギャラリートーク 宮島亜紀×山田喜代春
1月25日土曜日 午後2時〜 展覧会会場にて開催
「文学を絵画のイマジネーションに変換すると...さらに面白い?」
終了いたしました ご来場ありがとうございました
ギャラリートーク風景
(左から 酒井政保さん、山田喜代春さん、宮島亜紀さん)
クリックで拡大表示
↓
・
佐藤ゆかり(Yukari SATO)
横浜に生まれ育つ
1988 東京展「絵本の部屋」/奨励賞
1989 東京展「絵本の部屋」/東京展賞
2000 ExLibris In The 21st Century "European Cities"(スペイン)
2002 International Mini-Print and Bookplate Exhibition(ルーマニア)
2005 The International Mini-Print Biennnal(ルーマニア)
2009 国際小版画・蔵書票ビエンナーレ(ベラルーシ)/国立美術館賞
個展/ギャラリー昴、ギャラリーGK、檜画廊
海外展、グループ展多数
東京展「絵本の部屋」会員、日本書票協会会員
山田喜代春 (kiyoharu Yamada)
1948 京都に生まれる
1980 自作の詩を用いた木版詩画作品の頒布会「板切れ月報 」を始める (現在も継続中)
1989 季刊「銀花」八十号に五千枚の直筆詩画を制作
1990 詩画日記「ぼくはコペルニクスだ。」出版/亀山社中
1991 季刊「銀花」八十八号記念号に「八八あったらいいな」(全八点)を制作(木版画・一冊に一点添付)
1994 季刊「銀花」一〇〇号記念号に木版画五千枚制作
1996 立命館大学文学部に社会人学生として入学 京都新聞にエッセイ「ぼくは大学いちねんせい」を連載
2000 バルカウス市立美術館(フィンランド)で個展
2001 アロンディガ・グラナディダス州立美術館(メキシコ)での「日本現代版画展」に出品
2002 「銀花にかかわる5人の木版画集」出版/がらんどう出版
2006 ギャラリーかもがわで通算百回目の記念個展
ワイアートギャラリーで「板切れ月報の四半世紀」記念個展
2011 南カレリア市立美術館(フィンランド)で個展
手描き詩画集「絵日記 万歩のおつかい」 出版/わい・アート
個展多数